Website "SKY CRUISE" blog

Website "SKY CRUISE" http://www.sky-cruise.jpのBlogです。 航空写真、鉄道写真をはじめマルチな話題を!!

東北関東大震災

東北関東大震災 3/14撮影

3/14に撮影した宮城県山元町JR常磐線坂元駅近辺です。
 
津波により壊滅的な被害です。
 
イメージ 1
想像を絶する風景です。
 
イメージ 2
小高い岡になっています。ここまで車が流されています。坂元中学校東側。
 
イメージ 3
画面中央にあるのが坂元駅の跨線橋。駅舎や住宅何もありません。
 
イメージ 4
この現状を表現する言葉が見つかりません。
 
イメージ 5
以前は手前から田んぼがあり、JR常磐線、県道、松林そして海でした。防波堤すら見えません。

東北関東大震災 3/13撮影

イメージ 1
広域農道角田市小田、撮影は北方向。道路が陥没し電柱が傾いています。
 
イメージ 2
阿武隈急行角田駅南にある寺前跨線橋。車道は段差があり、歩道は波打っています。現在通行止め。
 
イメージ 3
跨線橋より角田駅方向。
 
イメージ 4
角田市街の西仲町。ふれあいクリニック前歩道。
 
液状化現象で歩道が陥没、マンホールが浮き出ています。
(画面右中央)

宮城県 阿武隈急行

イメージ 1
宮城県の槻木から福島県福島を結ぶ阿武隈急行。南角田駅から南(北丸森)方向を撮影。
 
地震により路盤がズレ、線路も歪んでいます。一部の架線柱も傾いています。
 
イメージ 2
南角田駅から北(角田駅)方向を撮影。やはり線路が歪んでいます。
 
列車を走らせることは不可能です。

宮城県山元町 常磐道山元IC付近(3/12撮影)

イメージ 1
県道角田山元トンネル出口付近から東北東方向を撮影。
 
写真中央が常磐道山元IC。常磐道のすぐそばまで津波が押し寄せたようです。
 
田んぼには海水とガレキ・車が散乱しています。
 
イメージ 2
常磐道のすぐ東側です。道路には流されてきたものが残っています。
 
ドブのような匂いもしています。
 
イメージ 3
東側(海岸線)方向です。田んぼには海水が溜まっており、車もあちこちに。
 
海辺までは1km位はあるはずです。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索