DAY2です。
この日は「南阿蘇鉄道」の鉄印を拝受します。
南阿蘇鉄道は先の熊本地震で一部区間が運休中となっており、
この区間はバスとなります。

ホテルの朝食です。ANAクラウンの朝食はうまい!!
特にたまご料理はシェフがライブで作ってくれます。

部屋からの景色です。なかなかの天気です。

青空の下、路面電車が走り抜けていきます。

熊本駅から乗車。

8:10発の肥後大津行きに乗ります。

九州は色々なデザインの車両が走ってます。

ハウステンボス?

肥後大津駅に到着。空港の最寄り駅なので「阿蘇くまもと空港駅」と言う
愛称があります。

この先は単行の気動車となります。

立野駅に到着。

ここは阿蘇の外輪山の入り口。

この駅のすぐ先にスイッチバックがあります。
乗りたかったのですが時間が無いのでパス。

踏切から撮影。のどかです。

駅前の観光地図。

案内マップ。

駅票

駅近くのバス停。

約30分バスに乗り下車。

中松駅です。ここから南阿蘇鉄道に乗ります。

味のあるマップ

立野駅方向です。今は不通区間。

待ち時間1時間。マッタリと待ちます。

トイレを借りたら.....?....何?

思わず2回読んでしまいました。ムーの世界??

やって来たのはトロッコ列車、団体のグループが乗ってました。
このためトロッコだったようです。

機関車が両端に付いているプシュプルで運行

一般客はこの車両。

”DB” つまり2軸車

車内

車窓は素晴らしい景色。

まもなく終点。

高森駅に到着!!
つづく......
この日は「南阿蘇鉄道」の鉄印を拝受します。
南阿蘇鉄道は先の熊本地震で一部区間が運休中となっており、
この区間はバスとなります。

ホテルの朝食です。ANAクラウンの朝食はうまい!!
特にたまご料理はシェフがライブで作ってくれます。

部屋からの景色です。なかなかの天気です。

青空の下、路面電車が走り抜けていきます。

熊本駅から乗車。

8:10発の肥後大津行きに乗ります。

九州は色々なデザインの車両が走ってます。

ハウステンボス?

肥後大津駅に到着。空港の最寄り駅なので「阿蘇くまもと空港駅」と言う
愛称があります。

この先は単行の気動車となります。

立野駅に到着。

ここは阿蘇の外輪山の入り口。

この駅のすぐ先にスイッチバックがあります。
乗りたかったのですが時間が無いのでパス。

踏切から撮影。のどかです。

駅前の観光地図。

案内マップ。

駅票

駅近くのバス停。

約30分バスに乗り下車。

中松駅です。ここから南阿蘇鉄道に乗ります。

味のあるマップ

立野駅方向です。今は不通区間。

待ち時間1時間。マッタリと待ちます。

トイレを借りたら.....?....何?

思わず2回読んでしまいました。ムーの世界??

やって来たのはトロッコ列車、団体のグループが乗ってました。
このためトロッコだったようです。

機関車が両端に付いているプシュプルで運行

一般客はこの車両。

”DB” つまり2軸車

車内

車窓は素晴らしい景色。

まもなく終点。

高森駅に到着!!
つづく......